
878: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3faa-uBr7 [221.31.149.161]) 2020/10/06(火) 13:29:01.91 ID:NnCTyZ0X0
今の強敵は25まで進めてあとは7~8の1ターンで倒せる感じで回ってるな
26以降はどこでも使って家でじっくり
26以降はどこでも使って家でじっくり
884: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-iYNh [42.148.203.74]) 2020/10/06(火) 13:34:32.76 ID:y3jhAShV0
>>878
スペシャル登場のおかげで強敵は累計が余裕でクリア出来る様になってたw
なんだかんだでスペシャルの登場はありがたいね。
毎日3~4時間のチャリ移動でいい運動にもなるしw
スペシャル登場のおかげで強敵は累計が余裕でクリア出来る様になってたw
なんだかんだでスペシャルの登場はありがたいね。
毎日3~4時間のチャリ移動でいい運動にもなるしw
880: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef14-tG2C [111.101.74.180]) 2020/10/06(火) 13:31:07.83 ID:zqJJjfw00
サブナックでベンガルクーンに一発入れてからオートにしたら
なぜか皆でキラパン攻撃し始めるし
まあ仕方ないかと見てたら次にサブナック殴り始めるし
こいつら左側から順番に攻撃する仕様なん
なぜか皆でキラパン攻撃し始めるし
まあ仕方ないかと見てたら次にサブナック殴り始めるし
こいつら左側から順番に攻撃する仕様なん
886: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa97-vZte [106.180.21.183]) 2020/10/06(火) 13:40:39.15 ID:hcx3T0mUa
>>880
大前提として単体攻撃の場合、AIは最もダメージが出る相手を攻撃する
最初は氷結乱撃をキラパンにしたけど、その後に魔戦がマヒャドでサブナックにFBを入れたから
氷結乱撃のダメージがサブナック>キラパンになったから、サブナックに氷結乱撃を入れた
全て推測だけど違うかな?
大前提として単体攻撃の場合、AIは最もダメージが出る相手を攻撃する
最初は氷結乱撃をキラパンにしたけど、その後に魔戦がマヒャドでサブナックにFBを入れたから
氷結乱撃のダメージがサブナック>キラパンになったから、サブナックに氷結乱撃を入れた
全て推測だけど違うかな?
889: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53a5-m+vQ [124.241.72.62]) 2020/10/06(火) 13:59:43.74 ID:iszX/v3/0
AIアホすぎるけどオートをやりづらくするためにわざとやってるんだと認識してるわ
30年近く前のスーファミのドラクエ5のAIの方が確実に賢い
30年近く前のスーファミのドラクエ5のAIの方が確実に賢い
890: 名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr77-+AS2 [126.204.160.245]) 2020/10/06(火) 13:59:45.55 ID:mX9TeIQyr
正直電車でぐるぐるやる程じゃ無いやろバリゲーン
892: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73aa-ilXw [126.40.30.60]) 2020/10/06(火) 14:02:32.49 ID:1yXz1gFt0
AIは普通にアホだよ
敵2匹いて片方が赤になってるのに白のほうに攻撃するんだから
AIはプレイヤーを欺くスパイシステムだな
敵2匹いて片方が赤になってるのに白のほうに攻撃するんだから
AIはプレイヤーを欺くスパイシステムだな
899: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b36f-tG2C [180.48.60.243]) 2020/10/06(火) 14:07:37.14 ID:kPdRgkY90
犬は獣耐性装備してりゃすべてオートで行けるヌルゲー
あくまのきしは即死耐性と眠り耐性詰んでもたまにヤバい事になる
まおうのつかいはヒャド耐性は当然として呪いが面倒
あくまのきしは即死耐性と眠り耐性詰んでもたまにヤバい事になる
まおうのつかいはヒャド耐性は当然として呪いが面倒
902: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf9d-gW4a [153.185.175.205]) 2020/10/06(火) 14:17:08.55 ID:uCeAthiD0
めったに枠Sの手持ちが、この状態で
2---ボボンガー
3---ライオン
2---ほうせき
4---キラマ
2---ホクブリ
2---しんかん
0---ホークマン
1---ひくいどり
3---ヘルビ
0---グレムリン
0---ドルイド
1---メラリザート
次はホークマンかグレムリンに行こうと思うんだけど
この2つは出番ある?コレクション要素でしかない?
2---ボボンガー
3---ライオン
2---ほうせき
4---キラマ
2---ホクブリ
2---しんかん
0---ホークマン
1---ひくいどり
3---ヘルビ
0---グレムリン
0---ドルイド
1---メラリザート
次はホークマンかグレムリンに行こうと思うんだけど
この2つは出番ある?コレクション要素でしかない?
903: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 831e-62ru [114.146.205.116]) 2020/10/06(火) 14:19:27.87 ID:YRkHmOkW0
>>902
ホークマン体技ダメ上がるからバリゲーンのとき使ってます
ホークマン体技ダメ上がるからバリゲーンのとき使ってます
904: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf9d-gW4a [153.185.175.205]) 2020/10/06(火) 14:23:49.36 ID:uCeAthiD0
>>903
有難うございます。
じゃあ、4-7を周回しようかな
有難うございます。
じゃあ、4-7を周回しようかな
906: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 637c-qPSy [218.229.4.64]) 2020/10/06(火) 14:24:25.60 ID:syEE/1vn0
>>902
持ってないやつ取っといて損はないよ
祠が今後どんな縛りを入れてくるかわからん
…もしかしたら「全員同じ職業」「職業遊び人のみ」とか来るかもしれんのぅ
908: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf9d-gW4a [153.185.175.205]) 2020/10/06(火) 14:25:33.60 ID:uCeAthiD0
>>906
「職業遊び人のみ」は毛が抜けそうw
「職業遊び人のみ」は毛が抜けそうw
913: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e392-Pto+ [122.209.92.170]) 2020/10/06(火) 14:34:57.32 ID:3VJmXsxH0
>>902
質問のタイミングがちょっと早すぎるが(棒
いまのイベントでこころコスト制限があるときにドルイド使ってるよ
914: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf9d-gW4a [153.185.175.205]) 2020/10/06(火) 14:37:33.31 ID:uCeAthiD0
>>913
空気を読まずにスマンw
コスト制限の隙間があるから
低コストのほうが重要なのかな
919: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e392-Pto+ [122.209.92.170]) 2020/10/06(火) 14:47:27.92 ID:3VJmXsxH0
>>914
正直効果に違いが感じられんので、単に数字以下にするために埋めてる感あるけど、
イオで250以下にするときに、
ゾーマ84 おどるほうせき84 ドルイド24 はぐれメタル54 としている中でドルイド使ってるだけだったw
(イオ250以下ならこっちの方がよいという人がいたらおせーてくだちいw)
928: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf1b-2XLA [121.94.239.171]) 2020/10/06(火) 15:08:45.19 ID:FV8dLdHk0
>>919
俺も同じよ。ドルイドはbだけど。
俺も同じよ。ドルイドはbだけど。