
546: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab4a-0hur [153.212.213.44]) 2020/07/18(土) 19:34:49.29 ID:idiYjIB20
バトマス55→レンジャー育成中
レンジャー55→パラディン育成中
賢者50→魔法戦士50
賢者50→パラディン50
って状況なんだけど、下2人の上級職を55にするか、次の上級職作るかで迷ってます
ご教授お願いします
レンジャー55→パラディン育成中
賢者50→魔法戦士50
賢者50→パラディン50
って状況なんだけど、下2人の上級職を55にするか、次の上級職作るかで迷ってます
ご教授お願いします
547: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-NtTx [182.249.246.7]) 2020/07/18(土) 19:46:10.58 ID:dxL0kyfSa
>>546
手持ちの心を付けてコストが不足してるなら育てる、足りてるなら次
手持ちの心を付けてコストが不足してるなら育てる、足りてるなら次
549: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5b9-G2ah [42.148.203.74]) 2020/07/18(土) 19:52:46.32 ID:e6VxnCRA0
>>546
何を目指してるのかで変わってくるからなぁ・・・・
高難度クリアを目指してるのであれば55までは最低あげるべきだと思うけどそうでなければお好みで。
何を目指してるのかで変わってくるからなぁ・・・・
高難度クリアを目指してるのであれば55までは最低あげるべきだと思うけどそうでなければお好みで。
551: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3ee-DTuL [27.91.245.147]) 2020/07/18(土) 19:57:18.43 ID:BykCZJdP0
>>546
俺なら
賢者50→賢者55
賢者50→パラディン55
にしておく
高難度で魔法戦士の出番あまりないと思うから
(自分は一度も使ってない)
強敵30で今回みたいに弱けりゃ回復1枚で済むから
魔法戦士入れてみたけど
俺なら
賢者50→賢者55
賢者50→パラディン55
にしておく
高難度で魔法戦士の出番あまりないと思うから
(自分は一度も使ってない)
強敵30で今回みたいに弱けりゃ回復1枚で済むから
魔法戦士入れてみたけど
552: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1ddf-VZ+j [180.196.210.90]) 2020/07/18(土) 20:08:57.11 ID:/kgdniip0
>>546
俺も全く同じ感じだった
俺も全く同じ感じだった
548: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MMa9-4/rt [36.11.228.38]) 2020/07/18(土) 19:47:11.27 ID:Cq4AhUIwM
自分は55上級は先が遠すぎるか、とりあえず上級50を優先してるが、人の好みでしょ。
550: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-VZ+j [49.98.148.81]) 2020/07/18(土) 19:53:58.74 ID:pauhF6LGd
守りの要になる2人をまず作るかな
パラディンは55まで続行
魔戦は賢者に戻して55まで上げる
下級職のパッシブとれてないなら
パラとレン運用することが多くなる子たちは回避パッシブ、アタッカー運用する子は力パッシブ、賢者は回避と回復魔力パッシブ優先でとっていくほうを先にする
553: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa59-NtTx [182.249.246.5]) 2020/07/18(土) 20:11:04.72 ID:aQIzdHCHa
自分は賢者使わず回復魔戦ばかりだな
554: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b558-hHzd [122.26.17.2]) 2020/07/18(土) 20:11:47.58 ID:N8zxYg450
魔法戦士は魔力の暴走の永続スキルのためにある
555: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63aa-xn3S [221.31.149.161]) 2020/07/18(土) 20:16:57.84 ID:yx+Iq9Wn0
バレ賢賢→レバパ魔→賢賢魔パ
基本職の育成とかもあって少しおかしくなるけど今から上級職上げる人はこんな感じで上げると良いかもか
基本職の育成とかもあって少しおかしくなるけど今から上級職上げる人はこんな感じで上げると良いかもか
556: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saf1-OcWf [106.181.99.214]) 2020/07/18(土) 20:18:10.31 ID:PIJd0tmQa
魔戦のFBとMPパサーのおかげて、聖水使わずに済んでニンマリすること多い
558: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4573-pqx6 [210.191.54.33]) 2020/07/18(土) 20:33:39.70 ID:LgsYwqkk0
>>556
なので、自分キャラを魔戦に設定してる
なので、自分キャラを魔戦に設定してる
557: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b0b-TZsb [119.83.2.129]) 2020/07/18(土) 20:28:31.98 ID:mENhOPPq0
FB、バイシオン、MPバサー、攻撃杖、タクトいやし、グレムリンベホイミ
今回のような強くない強敵に魔戦はうってつけのなんでも屋
今回のような強くない強敵に魔戦はうってつけのなんでも屋
561: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d50b-ePvM [42.126.216.85]) 2020/07/18(土) 20:42:48.70 ID:LPwV/WD60
>>557
低コストのめったにがないが
次はグレムリンかなぁ
神官以上はS2、へルビSあり
ひくいどり、ホークマンなし
筆なし、ゴシパラなし
563: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b0b-TZsb [119.83.2.129]) 2020/07/18(土) 20:49:26.96 ID:mENhOPPq0
>>561
たまたまゲットしただけでよほどのことがなければグレムリンは使わんがね
しんかん未満はひくいどり優先で後は上のコストから収集でいい気がする
たまたまゲットしただけでよほどのことがなければグレムリンは使わんがね
しんかん未満はひくいどり優先で後は上のコストから収集でいい気がする
559: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab4a-0hur [153.212.213.44]) 2020/07/18(土) 20:35:11.65 ID:idiYjIB20
皆さんありがとうございます!
高難度や強敵30狙っていきたいので、パラディンガードがかなり重要になってくると思います
なのでパラディンは55まで育ててみます
その上で回復2にも対応しやすくなるように今魔法戦士の賢者は継続して55目指します!
最近MPパサーやバイシオンのありがたみもかなり実感しているところなので、今育ててるレンジャーが育ったら魔法戦士ももう1人育てるという感じにしてみようと思います
高難度や強敵30狙っていきたいので、パラディンガードがかなり重要になってくると思います
なのでパラディンは55まで育ててみます
その上で回復2にも対応しやすくなるように今魔法戦士の賢者は継続して55目指します!
最近MPパサーやバイシオンのありがたみもかなり実感しているところなので、今育ててるレンジャーが育ったら魔法戦士ももう1人育てるという感じにしてみようと思います
560: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab4a-0hur [153.212.213.44]) 2020/07/18(土) 20:39:43.08 ID:idiYjIB20
>>559
日本語変でしたね
今魔戦育ててるやつは賢者に戻して55目指します
日本語変でしたね
今魔戦育ててるやつは賢者に戻して55目指します