
どうせ1体はカミュの会心必中で仕留めるわけだし
lv45ぐらいからほとんど成長しないあのシステムの方が
無理にlv99にしなくてもいいし、したけりゃわずかなステアップとやりこみ要素って感じの方がいいと思うわ
最近のゲームはカンストありきになってる感があるわ
そこは木の実広いの役目やな
というか過去のドラクエだと99にするのもけっこう大変だったと思うけど、11はそうでもないのか
敵をメタルキングに変える技があって数時間で99に出来る
前はクエスト対象の黄泉の花が全然出なくてやたら出てくるはぐれメタルばっか倒してレベル上がりすぎたからなー
発売早々プレイしすぎだが許せ
クソプレイの流れ
・異変後世界のラスダンを大体レベル50程度でクリア。敵はほぼ無視
・レベル50から60まで、デルカコスタ地方の雑魚を倒してレベル上げ、約2時間前後
・レベル60からレベル99まで、メダチャット地方のスライム(合体してキングスライム)を狙って
スーパールーレットとスペクタクルショーでレベル上げ。約2時間半ほど
・レベルの高さに物を言わせて各コンテンツをなぎ倒す
メダチャット地方のスライム(合体キングスライム)は、戦闘から絶対に逃げ出さないという特徴があり
スーパールーレットの後、マルティナがゾーン溜まるまでひたすら防御させても大丈夫
最後は、カミュに森で赤い切り株から紅蓮の大木をひたすら盗ませて
スーパーリングを2つずつ全員に装備させてから突っ切った
レベル50から、終盤入ってからすぐにメダチャット地方でレベル上げでいいと思った
レベル70から、敵を倒す度に奇跡の木の実だかそういうアイテムが手に入って
パーティーメンバー一人をゾーンにできるから、狩りの効率がアップするんだけども
別にそれがなくても、合体キングスライムは絶対に逃げ出さないからな
木の実別にいらなくね? ってなるわ
主人公、カミュ、マルティナ、シルビアをゾーンにする
↓
女神像でセーブする
↓
合体キングスライムにスーパールーレット、スペクタクルショー
↓
スペクタクルショーが失敗したら、セーブからロードしてやり直し
すばやさを星降る腕輪で調整して行動順をマルティナ or シルビア>カミュにしておけば
カミュの会心必中でメタル1体は確実に狩れるからな
運良くはぐれメタル倒せたらスパルレとかで
ちからのたねやらしあわせのぼうしをもりもり稼げるから主カミュマルは常に出しておくと難易度ガタ落ちに貢献する
メタル狩りは自動でやるなら役に立つ
というかメタル狩りしか突き詰めると役に立たないうえにカミュの劣化
加入時にロウもはいるから完全に脳筋のおばさんはまあ戦力外通告でいいれべる
RTAとかいう苦行はしたことないからしんね
おいろけ全体攻撃はうつくしさカンストしても攻撃力ごみ
キャラゲーとしか見てないので、超はずかしい呪いだけでいいわ
するにしても経験値入らなくなる縛りあるし、
折々でレベル上がるところまで上げないとキツいことが多い
引用元: ・スイッチ版ドラクエ11